沖縄慰安旅行③


さて、いやいよ最終日となりました。

今回は結構強行スケジュールなので、皆さんお疲れ気味。

だけど、行動開始。

天候に恵まれたのでクルージングして、サンゴ礁とお魚鑑賞‼️

キレイで気持ち良かったです。たまにはこういうのイイですよね。

そこからホテルをあとにし、今回の最大の目的、読谷球場へドラゴンズ二軍のキャンプ視察??応援してきました。

船に乗っちゃったおかげで、ウチの店に来てくれるピッチャー陣のブルペンは見逃してしまって、、、、残念!

すでにトラックでランニングしてました。

よくずっと走るよなあ。プロってやっぱり凄いですね。何とか話すこともできて、まあ満足。

皆さん、お腹空いてきたので、沖縄タコス食べに行きました。

まず、『メキシコ』さんへ。沖縄No.1だとか。うーん、美味しかったです。名古屋で食べるのとは皮が違うんですよね。パクパク完食!

でも、どうしても食べ比べしたくなった皆さん、、、、タコス屋のハシゴしてしまいました。

次のお店は『キングタコス』さん。

いちお、沖縄ではチェーン店のようですが、ローカル感満載でした。

古びた店内、セルロイドのアメリカンな人形たちが飾られ、看板メニューも手書き。

しかも飲み物は水のみ。外の自販機で持ち込んでくださいって言われました。

なんていうか、都会みたいに商売根性が無くって、良いのか悪いのか??わかりませんが

こんなところが逆に好きなんだけど、個人的には。

タコスは美味しかったです。またしても完食!

こうして、

私たちのささやかな慰安旅行は終わりをつげました。

22時発の最終便で名古屋へ着いたのは午前0時。二泊三日のはずだけど、正味四日間くらいな気がしますね。

終わってしまえはあっという間でしたが、お陰様でリフレッシュさせていただきました。

去年より少し沖縄の楽しみ方を勉強して行ったので今回はまあまあ、皆さん喜んで頂けたんじゃないかと思います。

これを踏まえて、ここから1年また来年も行けますように働きますっっ