名古屋ウィメンズマラソン

毎年この時期に行われる名古屋ウィメンズマラソン。

私事ですが、毎回参ります。・°°・(>_<)・°°・。

名古屋の東部から尾頭橋に出勤するにあたり通行止めまるけ。迂回につぐ迂回。

今回は朝早くから出て名古屋高速で出勤。イヤになります。

もう少しルート変えてくれないかなあ、無理かなあ。

と思いつつ

晴天の空を眠気混じりにみあげました。

特製 タコライス

沖縄で食べたタコライスをもう一度食べたくて、、、

沖縄以上に美味しくなったかも??

まずはお試しを。

ハラペーニョをたっぷり入れた自家製サルサソースがパンチ効いてます!

ビールにも合うしシメにもなるし、我ながら満足の出来栄え

3月のオススメラーメン

今月のラーメンは『淡麗鶏塩ラーメン』です。

丸鶏、鶏ガラ、香味野菜などをコトコト弱火で炊き、できたものが清湯スープ。

これをベースに、自家製鶏油などを加えてできあがりました。

いたってシンプル。だけど、それだけに難しいものです。

一度お試し下さい

琉球泡盛 5年古酒 『主』入荷

沖縄でハイサーボールというものに出会いまして、美味しかったので仕入れてみました。

5年古酒の『主』です。泡盛を炭酸で割るとハイサーボールです。

ほんのり甘みがありついつい飲みすぎてしまいますが度数は30度ですから、結構きます。

勿論、ロックが一番オススメ!

沖縄慰安旅行③

最終日はあいにくの雨でして。

行く予定になかった首里城へ、まずは。

あんまり知らなかった歴史でも知って見ると勉強になります。まったく日本のお城とは違いますが、北京で見た紫禁城みたい。

やっぱり中国の文化がかなり入ってるんでしょうか?

お昼ご飯に、本場味のタコスいただきました。これ、美味しかった〜

そんなこんなで初沖縄。

ひと昔前の街並みと、ちょっと物価が安い?と感じたり、何となくアバウトさ加減があるような感じがまた良くて、、、

また行って見たいかな。

今度はもっと計画的に動けそうです

あ、『うるま』っていうタバコあったんです。半信半疑に買って見たら、美味しい!しかも280円。

ちゃんとJTのなのに、見たことない。

思わずカートン買いす

沖縄慰安旅行②

2日目はやはり一度は国際通り。

あいにく写真はあまり撮れませんでしたが、よくテレビで見る牧志市場行ってきました。

想像通り、青い魚やミミガーやなんやらかんやら、同じ日本なのに違いますね〜

気になったのは、塩漬け豚肉。ハムやベーコン作る一歩手前みたいな感じ。

そして夜は知り合いに薦められた沖縄料理居酒屋さんへ。

名古屋でもたまには沖縄料理食べたことありますが、やっぱり違うっ

感想は、、、どれも不思議な味がした( ̄∇ ̄)??

沖縄慰安旅行①

三日間のお休みをいただいて初の沖縄慰安旅行に行ってきました。

今時は格安なのか22800円なのでした。モチロン、航空券、ホテル代、レンタカー付きプランです❗️

のかわりに朝6時発、帰りは夜中の12時着でしたが、三日間みっちり沖縄満喫( ̄∇ ̄)

まずは1日目から

ドラゴンズキャンプ最終日ということで空港へ着くなり読谷へ。

いました、いました(^○^)

みんな練習中だったので少ししか話せなかったけど元気そうでした。

そこから、まずは王道『美ら海水族館』

いました、いました有名なジンベイザメ

そしてそこから古宇利島のハートロック♥️を見に❗️

ありました、ありましたハートロック♥️